ボクシング・プロレス関係

羅生門並にわかんないことが多い。

さてさて、いよいよ明日です。2007年10月11日。
世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ12回戦が東京・有明コロシアムで行われます。
王者・内藤大助(宮田)に対するは、亀田三兄弟の次男、亀田大毅(協栄)。
・・・とにもかくにもこれほど国内でのボクシング世界戦が盛り上がったのは、思うに畑山VS坂本以来なんじゃないでしょうか。

羅生門並にわかんないことが多い。 Read More »

やっぱりノアだけはガチなのであった(画像有り)。

今日(12月21日)は亀田VSファン・ランダエタVol.2が行われましたが、予想通り亀田がまぁほぼ圧勝。当サイト管理人としてはランダエタのロートルぶりにちょっと吃驚したな、と。
相手がどうであれ、なにしろ亀田は勝った、しかも圧勝したわけなので、もう誰に恥じる必要もありません。亀田よ、キミはリッパな世界チャンプです。
間違いなくリッパな世界チャンプですが、その真価が問われるのは、ナチュラルなLFウエイトでの実績を持つ、非ロートルな選手に勝ってからです。
とにかく亀田は勝ったわけですがそれはとりあえず置いといて、当サイト管理人は先日プロレス観戦に行って参りました。
実に25年ぶりの仕事抜きでのプロレス観戦(仕事での観戦は、数年前、当時新日本プロレス所属だった小島聡選手の取材をしたことがあった@大田区体育館)。
メインカードは、GHCヘビー級選手権試合・三沢光晴VS丸藤正道でありました。
当日は武道館までカメラを携えていきまして、ガチャガチャとシャッター切りまくりでした。
今回はその中から数葉を取り上げつつ、ここに諸々モノしていきたいと思います。

やっぱりノアだけはガチなのであった(画像有り)。 Read More »

お前が言うな、と。

曙がまた大晦日に試合するんだそうですよ。
Dynamite!!(31日、京セラドーム大阪)でもって、ジャイアント・シルバと対戦する由。
このDynamite!!のプロデューサーである谷川ナントカ氏は確か「もう曙には試合させない」とか何とか言ってた気がするんですが、どーなってんでしょうか。
曙のコメント。
「総合ルールで戦えるので、自分には有利。
対策はこれから考えるが、(04年に)戦闘竜に勝ったからと言って調子に乗るな。
相撲取りをナメてかかったら痛い目を見るぞ」
・・・誰のせいで「相撲取り」がナメられるようになったと思ってんでしょうか。
お前が言うな、と。いやホントに。

お前が言うな、と。 Read More »

ノアだけはガチ。

この程、当サイトに新たな「ユーザー」が登録されました。
要するに、なんかしら書く人間が1名増えるという次第です。
どっちかというと当サイト管理人は最近更新が滞り勝ちだったりしますが、今後は時々昨日みないな記事が突然書き込まれたりすることと思われます。多分。
ゼンゼン関係ありませんが、来年1月の4日、新日本プロレスが東京ドームで興行するんだそうです。
当サイト管理人は微妙にプロレスファンでもあるので、この興行がコケにコケまくって、ただでさえ低迷気味なこの業界にトドメを刺すような事にならなきゃいいなぁ、と切に思うのであります。

ノアだけはガチ。 Read More »

また微妙に予想が外れた。

世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級王座決定戦、同級2位・亀田興毅VS同級1位・フアン・ランダエタの試合は、亀田選手が僅差の判定で勝利、同級新王者となりました。
接戦の末、判定はスプリットデシジョン、手数で勝るランダエタに対し、特に中盤、有効打で勝っていた点が評価された、ってな形になりました。
案の定、というべきか、一部(多数)メディアでは、やれ疑惑の判定だとか、作られた王者だとか、おだやかでない表現でこの試合および亀田選手について語られているようです。
ここまでの道程が道程だっただけに、それも致し方なしかと思います。
しかし!当サイト管理人は、ことこの試合に関しては、それほどトンでもないインチキ・イカサマ判定だったとは思えないでいたりします。

また微妙に予想が外れた。 Read More »

数時間後に嫌でも表れる結果について

今日、8月2日、世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級王座決定戦が行われます。
同級2位の亀田興毅選手と、同級1位のフアン・ランダエタ選手の対戦です。
ランダエダは、新井田と対戦し負けた選手です。ちょっと懐かしい名前。
減量苦はあるようですが、つまり、もともとミニマム級の選手です。
ライトフライでの試合経験は無いそうです。
で、昨年12月での引退を決めていた選手なのだそうです。

数時間後に嫌でも表れる結果について Read More »

ボクシングネタが続く。

大晦日に、ハッキリ言ってロクでもない「格闘技」をシコタマ見せられ(いや、だったら見なきゃいいんだけども)、さらにこの1月4日の某ドーム球場での某格闘技興行上においてさらに輪をかけてロクでもないウワサが飛び交ってたりするのを知っちゃったせいで、なんだか格闘競技に対する不信感みたいなものが芽生えてしまっております。
こんなときは、「ロクでもなく」ない無い格闘競技を観るに限る!というわけで、大昔にエアチェックしたビデオを引っ張り出しました。

ボクシングネタが続く。 Read More »

年始らしくボクシングネタ。

元日にちょっとだけ、“モーターシティ・コブラ”もしくは“マシンガンを持った哲学者”こと、トーマス“ヒットマン”ハーンズのことを書きましたが、なんと新年早々ハーンズ逮捕の報が入ってきました。

年始らしくボクシングネタ。 Read More »

年に一度のTVを観る日

ボクシングの選手は、そのキャリアスタート時の体重・階級が、その後のキャリアにおけるファイトスタイルに大きな影響を及ぼすのだそうです。少なくともそういう傾向が多く見られる、と。
かつてトーマス“ヒットマン”ハーンズが、なにゆえにウェルター~L・ヘビーという中~重量級でありながら、攻・防の双方においてフライ級選手もビックリみたいなスピードを晩年に至るまで持ち続けられたかというと、彼のキャリアスタートはそのフライ級からだったんですね。もちろん当時はアマチュア…というか少年ボクシング教室みたいな環境だったようですが。
もちろんその後の精進etcもあっての事なわけですが、なにしろ彼はキャリアスタート当初のリズム・スピードのイメージのまま、つい最近までの現役生活を送ることが出来たわけです。
対レナード戦Vol.1…これはほぼ終始レナードを圧倒していたわけですが、あの試合、
また、ホントに殺しちゃうんじゃないか?と思わせた対R・デュラン戦、
また、当時世界ウェルター級の「絶対王者」だったホセ・ピピノ・クエバスを一蹴、軽く屠った一戦、
・・・どの試合も、そのハードパンチ同様、なにしろとても同じ人類とは思えないスピードで我々を堪能させてくれました。
大東旭という選手は、かつて世界フェザー、J・ライト級王座に挑戦したことのあるある竹田益朗選手と対戦歴があったりするように、中軽量級から順次ウエートを上げていった、日本人重量級としては少々珍しいキャリア進行の選手でした。
ですので、他の同階級の選手に比べると非常にスピードやキレのある、日本人選手的感覚としては「スピード豊かな好選手」でした。実際世界ランクにもながいこと入り、日本王座も10回防衛(して返上)、またその後東洋王座にもつくクレイジー・キム選手にも勝ってたりなど、リッパな戦跡を残しています。
でもって、昨日の…これはK1?「ダイナマイト」というのはK1とは区別されるものなのか?…なにしろ2005年大晦日に、彼はなにをしていたか。

年に一度のTVを観る日 Read More »

予想が微妙に外れた。

WBA世界フライ8位の亀田興毅(19=協栄)が、WBA世界ミニマム級前王者ノエル・アランブレット(31=ベネズエラ)7回終了TKOで下しました。
7回終了・・・当サイト管理人の予想は微妙に外れてしまいました。
外れた理由は、アランブレットの「昔取ったキネヅカ」的テクニックが予想以上に冴えていた、というこです。
これでもうちょっとマトモに調整してきてくれてれば、ハッキリ言って亀田に勝ち目は無かったように思います。
・・・が、そういうアランブレットでなかったからこそ、この試合が組まれた、とも言えます。
ぶっちゃけ、この亀田戦、アランブレットにはなんのメリットも無い試合です。
燦然と輝く実績を持つアランブレットにとって、ここで亀田と対戦し、勝ったところで今後のビジョンになんの変化も有りえないわけで。

予想が微妙に外れた。 Read More »